星屋フィリピン日記

フィリピンのプラスチック工場のこと、キンドル本のこと、美味しい食べ物のこと、あとはLinuxとか

Ultimate Beneficial Ownerについて(結局のところ)

さて、なんだかコロナやらコロナやらで今年もそろそろ終わりそうな感じですね。

フィリピンは三月からいろいろなことが止まっていましたが、その分、行政関連の税務報告やらなんやらの期限も延長されましたね。延長はまあありがたいですけど、普段の申請系の承認もますます遅くなり、フィリピン満喫です。

 

多分今回のコロナで、フィリピンに失望というか、諦めた人は多かったんじゃないでしょうか。

 

さておき、以前に書きましたが、今年のGISから、Ulimate Beneficial Owner、実質的なオーナーの申請が必要になりました。で、うちの会社の場合、二つの株主がいて、さらにその株主での株主構成も複雑なので、どうするべきか悩んでおりましたが、結局、弁護士からは、以下のように軽めに回答されました。

 

Relative to the Ultimate  Beneficial Owner for purposes of filing  General Information Sheet,  we  wish to advise, that  there is a     Circular  issued  by the Securities and Exchange Commission (SEC)  that  if  there  is   difficulty   in  identifying the  Ultimate Beneficial Owner because  there  are  plenty   of   shareholders, as in the case of   親会社X and  親会社Y ,  one   remedy  is to    indicate the  Senior Managing  Official (i.e. the  President )   of  フィリピンの会社   as the  “Indirect  Beneficial Owner”.

という感じです。簡単に訳すと、

 

お役所からのアドバイスだと、株主がたくさんいて決めるのが難しかったら、ローカルの会社の社長を間接的なオーナーとして申請することもできるわよ。

 

みたいな感じですかね。

先に言ってよ、と思いますが、ま、何事もなく良かったです。

 

GISはそんな具合でしたが、来年の会計報告からは、ついに移転価格税制についての報告も必要になるみたいですね。こっちの方がしんどそうです。

さてさて、どうなることやら。。