星屋フィリピン日記

フィリピンのプラスチック工場のこと、キンドル本のこと、美味しい食べ物のこと、あとはLinuxとか

退職者ビザ (SRRV)の取得

いままではPEZA企業に勤めているので、PEZA VISAをとっていたのですが、これが毎年更新なので面倒くさい。。特に、期限が1月末だったので、クリスマス前後はフィリピンの政府機関はほぼ休眠状態でお正月だけは日本に帰りたいということもあり、タイミングとしては非常に悪い状態でした。

だいたい回りの皆さまもPEZAのリニューアルのプロセスには二か月ぐらいかかっているようで。。

 

ま、そんな感じで、35歳以上からとれる退職者ビザ、をとってみました。名前がSpecial Resident Retiree's Visa (SRRV) というものなので、退職した人向け?という感じですが、一般の人がとれる永住ビザですね。

 

スマイルとクラシックの二つがあって、前者は20,000US$、後者は50,000US$を指定銀行(DBP)に振り込まなければいけないのですが、クラシックの50,000US$は、コンドミの購入費用にあてることができるので、クラシックを選びました。

詳しい規定は下記をご覧ください。

 

pra.gov.ph

で、まあ、通常は、仲介業者さんに頼むことになるんでしょうけど、今回は僕らだけ(妻も扶養家族として、大きな追加金なしで申請可能です)でやってみました。必要な書類は以下の通りです。

 

 

* Original of the valid Passport with valid/updated tourist visa in the Philippines (Tourist Visa sponsored by Travel Agency/Tour Operator is NOT allowed);

*  Accomplished PRA Application Form;

*  Original of the Medical Clearance;

*  Original of the Police Clearance from country of origin;

*  NBI Clearance (if applicant has stayed in the Philippines for more than 30 days from last date of entry prior to application of SRRV);

*  Photos (12 pieces of 2"x2");

*  Proof of Relationship for joining dependents.

 

Original of the Mecial Clearance は、ローカルの病院発行の健康診断表ですが、PRAが指定してくれる病院があるので、そこで受けるのが楽だと思います。ただ場所はPRAに近くなく、マニラ海岸方面(海岸沿いまでは行きませんが、マカティから西側)になります。

 

面倒なのが、Original of the Police Clearance from country of origin と NBI Clearanceですね。

 

まず、NBI Clearanceですが、おそらく、PRAビザ申請までにいろいろと書類も必要ですし、申請から二か月ぐらいはかかるので、観光ビザの延長の延長などで、30日以上滞在している人がほとんどだと思います。

 

NBIに、パスポート(コピーもいくつか持っていきましょう)をもって、申請しにいきます。場所は、日本大使館などが集まっている付近のRoxas Bouleverd 通りから、西方面に伸びるUnited Nations Avenue通り沿いのメインオフィスになります。外国人の場合、地方支店ではおそらく無理です。

 

そこで、必要な項目を、受付の人経由でパソコンに入力してもらって、二階の外国人専用の受付にいって、いろいろとたらいまわしにされ、とりあえず完了という感じです。実際の発行は10日後ぐらいになりますので、再度訪問する必要があります(ちなみに、再度訪問のとき、妻の分も私は委任状なしでもらえましたが、一目で外国人だからかもしれません。ドライバーなどに頼むときは、委任状は必須か、できれば本人が行った方がいいかもしれません)。

 

さて、Original of the Police Clearance from country of originです。

 

これは、日本国で犯罪していないことを証明するものになります。日本内でとることもできるようで、それについては、そちらを参考にしてください。

 

大まかな流れは、

 

在フィリピン 日本大使館にいって、警察証明書を申請(できれば朝一で)

PNPで指紋をとる

再度、日本大使館に指紋の書類を提出

二か月後ぐらいに日本大使館経由で発行(無開封の封筒)

外務省にもっていて、英訳の証明(Authorize)を申請

晴れてレッドリボン付きの英訳版を入手

 

なかなか、大変ですよ。。ざっくり、2.5か月間ぐらいですかね。。

ちなみに、こちらの書類は、PRAビザ申請後に出すことが可能です(その方がベターです)。その場合は、事前に一筆、後で出します、というのをPRAに提出します(テンプレートもPRAからもらえます)。

 

警察証明書ですが、まず日本大使館で警察証明書を申請した後に、指紋も届ける必要があります。ただ、この指紋の届け出は、その場でできず、EDSAのSantolan近くにある、でっかいPNPの本拠地で指紋をとる必要があります。グーグルマップの場合は、PNP Camp Crameと入れるといいと思います。僕らは、最初は全然違うところをグーグル先生に連れていかれました。。

 

PNPでは、大使館でもらった申請書をだして、手数料を払った後、全身(気分的に)の指紋をとられて、指紋の証明書をもらいます。その後、再び日本大使館ですね。

 

日本大使館から、日本の警察署に問い合わせをするので、2か月ぐらいはかかると思いますが、書類が届いたら、日本大使館から連絡が来るので、封筒をもらいます。

そこには、届け出の機関しか開けちゃだめ、と書いているので、とりあえず自分で開けるのはよしましょう。

 

次に、このままでは、日本語なので、外務省にいって、Authorizeをしてもらいます。他の書類でもそうですが、Authorizeしてもらうと、レッドリボンがつけられるので、レッドリボン付きの書類と呼ばれたりするみたいです。

 

外務省は、本庁ではなく、

 

DFA Passport Appointment System

 

と呼ばれる、海外方面のS&R(会員制スーパー)横の事務所に行きます。

 

ローカルの人がパスポートをとるのもこちらなので、結構人が多いです。ちなみに、ここは、本人しか入れず、付き添いの人は外で待つ必要があります(コネとかあれば別でしょうが。。)。とりあえず、Authorizeしたい!!といって、申請書類をもらって、みんなが並んでるところで並びましょう。

 

カウンターで、封筒を見せて、これをAuthorizeしたいと伝えるのですが、このとき僕らは、受付の人が Can I open it ? と 普通に聞いてくれので、 YES といって開けてもらいそのまま申請できましたが、人によっては、最終提出先であるPRAに開封してもらってから来い、といわれるケースもあるようです。。でも、PRAで開けたかどうかなんてわからないし(少なくともPRAから一筆もらった方がいいでしょうね)、それだったら、自分で開けておいても良さそうな気がしますが。。なにせよ、まずは直接無開封のでもっていくのがいいと思います。

で、この後2日後ぐらいにようやくレッドリボン付きの警察証明書が取れます。

 

いやー、これが一番ハードル高かったですね。

 

今回は我々だけでやったので、なかなか大変というのもあるでしょうが、業者に頼んでも、かかる時間はある程度同じだと思うので(コネはわかりませんが)、それなりに、時間は覚悟しておいた方がいいと思います。

 

ちなみに、PRAビザ申請後、一か月ぐらいでビザ自体は入手できました。

実際には、申請前に、旅行ビザの延長を何度かしたこともあり、先ほどの警察証明書も含めれば、ざっくりトータルで5か月ぐらいですかね。

 

あ、ちなみに、PEZAビザからダウングレードする場合は、なんでPEZAビザじゃなくてPRAビザにするのかなどの一筆も必要になります(僕は単純にフィリピンが好きで仕事に関係なく長くいたいので、みたいに書きました)。これは、PRAが必要な場合は、教えてくれると思います。

 

以上です。。少しでも参考になれば、幸いです。

 

社員を辞めさせる方法

会社を作ってようやく二年になりますが、人というのは難しいですね。

何が難しいって、

 

1;会社の成長に合わせて求められる素質が変わってくる。ので、初めはよくても途中で、いらない、となる。

 

2;日本の職場のように、先輩が後輩に日本的マナーを勝手に教えてくれてたりしない。。ま、それがほしければ、日本に帰れよ、ですけどね。。

 

さておき。

中国なりフィリピンなり、他の新興国でもそうでしょうが、首切りはなかなか簡単にはいきません。会社都合の場合は、たいがい一年勤務で一か月分とは払わないといけないですよね。。

 

一応フィリピンでは、給料を下げるのはできませんが、やめさせることは、うまくやればできなくないようです。

 

primer.ph

 

あらかじめ、細かく罰則を設定した雇用契約書を作っている会社もありますよね。4回駄目だしレターがでたら、首にしますとか。。

 

で、うちの話に戻りますが、会社を設立したときからずっとアドミン周りをやってくれていた子(といっても40歳ですが)をようやく首にしました。といっても自主退職ですが。。

 

それなりに優秀でしたし、ずっと一緒にやってきたので、過去のことは全てわかっているし、正直いなくなったいま、自分がどれだけ楽できていたかを実感している最中なのですが、二つ問題がありまして、

 

1;給料を高く設定しすぎた。。はじめだったのでよくわからず50,000phpにしてました。バタンガスではちょっと高すぎですね。。他の社員とのバランスがとれず、当然給料なんてすぐにばれますから、周りから不平不満が出ます。

 

2;プライドが高すぎる。。フィリピン人は基本的にプライドは高いです。。なので、基本はリスペクトが必要なのですが、フィリピン人の間でも、彼女はプライドが高すぎる、Sirよりも(わたしのこと)自分がえらいと思ってる、と周りから不満ゴーゴーでした。

 

うちは小さい会社なので、チームワークが組めないとやっぱり駄目ですね。。最初のころは私とふたりの二人三脚だったので、とにかく無茶振りでも動いてくれるところがありがたかったのですが、社員が増えるにつれ、個人プレーが以下に多いかがよくわかり、こりゃもう駄目だなと思った次第です。

 

とはいえ、首にするのも難しいので、なるべく自主的にやめてもらうように以下のようなことをしました。

 

1;定期的に、パフォーマンスに満足していない点をレターで出す

 

2;うちには合わないじゃないか?と定期的にいって、転職するなら応援するよ、と伝える

 

3;社員からの不平不満の声をつのり、それをレターにして、こんな声があがってるよ、と伝える

 

性格悪いですよね、、はい、すみません。でも六ヶ月はかかりましたね。。

まあ、でもちゃんと次を見つけてくれたので、お互いにとってよかったのかなと思ったりします。

 

かといって新しい社員に満足しているわけではないですが、給料が五分の一ぐらいなので、どこまで育てられるかですね。。

 

オフィスが出来上がる前に持っておいた方がいいものベスト4

当初会社の立ち上げ時は、オフィス環境が整っていない、出張ベースでホテルで仕事しているという方もいると思います。かくいう私も、半年ぐらいはそんな状況でした。

仮オフィスを借りればいいんでしょうけど、それなりにお金がかかるので、たったひとりの従業員の家にお邪魔したり、近くのジョリビーやスターバーックスを使っていました。そんな状況の中でも、持っておいた方がよいガジェットを四つ挙げておきます。

 

インターネットポケットWIFI

いわゆる電話回線でインターネットができるWIFI 端末ですね。WIFI端末だと、GlobeのTatooが一番いいと思います。

 

Tattoo - Fast Internet Connection on Broadband Plans and Mobile WiFi

 

理由は、1;SUPERSURF999を申し込めばプリペイドカード999phpで一ヶ月ネットし放題(2015年8月現在)。ただし、一日のデータ容量は1GBを超えると極端に遅くなります。2;プリペイドカードがコンビニなどで手に入りやすい。

 

SUNも似たようなプログラムを888phpで提供していますが、プリペイドカードが手に入りづらかったりするのであまりおすすめではありません。ちなみに、3GとLTEとがありますが、3Gで十分です。というか、LTEがつながる地域はまだまだマカティ中心部ぐらいですので。

 

フィリピンローカルのプリペイド携帯

これも必須ですね。会社携帯あるし、いらないよと思いがちですが、フィリピン人はテキストメッセージを多用するので、日本や他の国の携帯だとテキストは受信できなかったりします。

 

E-PASS あるいは RFID

当初はマカティや工業団地エリアを行き来することが多いと思います。そんな際に、高速で毎回料金所で現金で払うのは面倒ですし、なにより並ぶのがいやですよね。いわゆる、えっと日本だとETCでしたっけ、あれがあると便利です。出張中の清算も含めて。

クレジットカードを登録してしまえば後払いができます。

ただ、以前はE-PASSといって、特定の車に限らす使えるポータブルだったのですが、最近はRFIDが多く、これはシールを特定の車に張ってしまうので、レンタルカーで車が頻繁に変わってしまう場合は注意ですね。高速道路ゲートの出口で"RFID Available"という看板があれば申し込めます。

モバイルスキャナー(とモバイルプリンター)

これは、私はあったらよかったなぁと思っていて、でも高いのであきらめたやつです。フィリピンは紙文化です。なにかと、紙をプリントしてサインしてというのが必要になります。PEZAやらなにやらでまわるときに、突然書類が必要といわれたり、あるいは誰かにメール添付する必要があったりということが頻発します。スキャナーもプリンターも小さいのが持ち運びできれば最高ですが、プリント自体は、街中のお店でだいたいできるので、なんとかなるとして、スキャニングはできないところが多く、いまここでスキャナーがあれば!!と思ったことが月一回はありました。ま、それでもそれぐらいですけどね。

 

そんなところでしょうか。あとは、ガジェットではないですが、フィリピン駐在が決まったら、日本で登記簿謄本を数枚と国際免許をとっておくとよいかと思います。結婚証明書の発行に登記簿謄本が必要だったり、国際免許はIDが二つ以上必要だったりというときに使えると思います。

フィリピンでの車の運転

6月から自分で車を運転しています。シボレーのCAPTIVAっていうやつです。

前まではドライバーさんにお願いしていて、ま、いまでも彼は会社で雇っていますが、やっぱり自分で運転できると自由ですね。

 

うちの工場のある工業団地の中ですら、ちょっと銀行行ったり団地内のお客さんに会いに行ったりでも、歩くと20分ぐらいかかるので(歩いたことないですが)、何かと車になっちゃうんですよね。

 

大手企業さんだと運転は危ないから駄目、というところがほとんどだと思いますが、自分で車を運転して、ようやくこの国の地に足が着いた、そんな感じです。

 

で、実際に車の運転危ないのかというと、はい、危ないと思います。少なくとも日本と比べたらですが。

 

まずは人。信号があろうがなかろうが、人が横断してくるので、特に夜とかは本当に勘弁してください、ですね。ふっと横にゾンビのように立ってたりするので、とにかく前方に注意しないといけないです。

 

で、次に車。高速で周りが100キロぐらいのところ40キロぐらいで堂々と走ってたり、っていうか、高速道路の途中でなぜか停止したり、本当に恐ろしいです。高速道路も暗いので、本当に前方に注意しないといけないです。

 

あと、個人的に嫌いなのが、高速の料金ゲート。現金で払う口と、E-PASSという、日本だとなんだったか、スイカじゃなくて、とにかくピッと音がなってそのままいける口があるんですが、それぞれが完全に別になってるんで、車線のどこがE-PASS用か事前に覚えてないと結構苦労します。なので、初めての場所では、ずっと前方に注意して走ることになります。

 

そうなんですよね。日本だと、僕はけっこう後ろを気にしながら走っていて、スピードが適切かなとか、速い車きたら追い越しさせてあげようとか、バックミラーを見る機会が多かったのですが、こちらでは、あまりバックミラーばかり見てると、突然前に車がいたりして即死しちゃいます。所変われば習慣も変わりますね。

もう少しなれたら、タガイタイとかアニラオとか少し遠出してみます。

大学卒と高卒の採用

フィリピンの義務教育は、基本的には初級(Elementary School)の6年と高校(High School)の4年です。でも最近は12年になったとかならないとかよくわかりません。なんにせよ、面談とかしてると、人によってはElementary に3年ぐらいしか通ってなかったりとか、ばらつきがあるみたいですね。

 

で、高校の後の大学、Universityだったり、Collegeだったりしますが、これも専門によって4年だったり5年だったりするみたいです。あと、結構お金の問題で、一度社会に出て、それから再度卒業しなおし、というひとも多く見られますね。

 

なんにせよ、フィリピン人の間では、大学に出てるか出てないか、で意識もまた当然収入も変わってくるように思います。うちの工場はかなーり肉体労働なんですが、英語のコミュニケーションが楽なので、はじめは大卒の子のみとってたんですが、みんなプライドがあって、あまり肉体労働は自分たちインテリがやるものではないと思ってるらしく、数週間でやめちゃうこが多いです。で、最近は高卒の子も採用中。

あと、若い子より、ある程度年取った人の方が、切羽詰ってるのでよく働くかもしれないですね。ちなみに、高卒の人はとりあえず最低賃金から。大卒は11kペソぐらいで雇ってます。

 

明日も10人ぐらいと面談がありますが、いい子が見つかることを願います。

 

 

フィリピンでは社員旅行(Outing)が必須

フィリピンでは、5月から6月の現地の夏の時期に、社員旅行、現地ではOuting(アウティング)と呼ぶ、一日、場合によっては一泊の旅行をするのが普通です。

うちの会社は、本格的な操業が2014年でしたので、昨年はしなかったのですが、さすがに社員も10人ぐらいになったので、時期的にはかなり遅い6月末の土曜日に行って来ました。

 

場所は、うちの工業団地FPIPから1時間ぐらいのリパシティにある、Shercon Resortというところにしました。

 

Shercon Resort and Ecology Park - HOME

 

ひとり1,000PHPで、簡易な屋根付掘っ立て小屋を貸切、ミリエンダとお昼が含まれているコースです。近くにはプールとか、ウォールクライミングとか、空中ブランコとか?があります。

基本的には、社員にお任せでしたが、連想ゲーム(Pinoy Henyo)やら、取ったくじに書いてある歌を歌わなければいけないカラオケ(Videoke)やらで、ま、それなりに楽しんでいたようです。

 

日本の社員旅行だと、担当の子達がみっちりスケジュール組んで、社員が退屈しないように心配りが激しいですが、フィリピン人は、自分から楽しむというマインドに長けていますから、ご飯とカラオケがあれば十分のようですね。

 

実際に、午前11時ぐらいから午後4時まで、ずーっと食べて、ずーっと歌ってました。一緒に行った香港人は、こんなもんなの?これでいいの?と不思議な顔しながら、昼寝したり、スマホいじったりしてました。

 

今回思ったことは二つ。

ひとつは家族。家族同伴の社員がいて、その分はまあ彼らが払うんですが、フィリピン人にとってはそれはいいことなんでしょうね。一応、今回の旅行の幹事も家族を連れてきてたので、社員はそっちのこで楽しんでました。

 

あとは、それにもつながりますが、公私をあまりわけないようです。もともとこの社員旅行には、最近入ったマークという新卒の子も参加する予定だったのですが、うちの仕事がきつすぎる、ということで三日前から会社に来ず、辞めることになってました。でも、この社員旅行は来たい!!といいはる。自分でお金を出すから、と。

こっちとしては、お金の問題じゃないし、やめたらやめたで、ちゃんと縁は切りましょ、といったのですが、携帯のテキストで、でも行くもん!!と聞かない様子。どうもうちの若い女性社員に恋してるみたいですね。

結果は、マークは来ず、なぜかその若い女性社員もドタキャンということになりましたが、ま、面倒なことがおきずによかった、ですかね。。

 

ひとはなかなか大変ですね。来年はまたもう少し社員数も増えて、もっと楽しい時間になってることを期待です。

 

 

 

 

 

 

憑神(つきがみ) 映画レビュー

2007年の映画です。僕の妻が大好きな妻夫木の主役です。

あらすじはさておき、最後は、上野寛永寺の幕府軍と官軍と上野戦争に焦点をあててるのはいいですね。幕末は、たいがい薩長からの視点から描かれがちですが、当時の旗本の、恥をしる武士の一分をあったことでしょう(といっても、そんなにシリアスな映画ではないですけどね)。

ちなみによくこの上野戦争で、赤やら白やらの鬘みたいなのかぶってるひとがでてきますが、あれは、官軍が江戸城を無血開城したときにうばった宝物のようで、もともとは仏教とかでつかうチベットのヤクの毛なんです。で、赤、白、黒があったので、それぞれ土佐、長州、薩摩が色分けでかぶったとか。なるほど、鬘の人は確かに、官軍スタイルの洋式ですものね。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます